映心産業株式会社映心産業株式会社

みえないところで、
誇る技術がある。

仲間と仕事を楽しみ、人生の喜びを共有し、社会そして
お客様に貢献することが私たちの使命です。

Business

事業内容

私達は、人材を人財と呼んでいます。
人を大事にし、過去に培った技術的、知的財産を大事にし、
一方で若い優秀な人財の育成をしながら、少数精鋭主義で臨みます。

映心産業株式会社

ソフトウエア開発

映心産業株式会社
映心産業株式会社

人材派遣

BusinessSkill

保有技術

最先端のJavaやC#、PHPを中心に高い技術力を保持し、
より高度なソフトウエアの開発に挑戦することによって、
お客様の多様なニーズにお応えし、一層社会に貢献いたします。

言語

  • Java
  • C#/VB.NET/C++
  • PHP
  • Node.js

データベース

  • Oracle
  • MySQL
  • SQLServer
  • PostgreSQL
  • DB2

フレームワーク

  • Spring/SpringBoot
  • .NET Framework
  • Laravel
  • Express

その他

  • ECサイト構築

  • 国内旅行業務取扱管理者在籍

Performance

実績

  • 基幹/業務システム開発
  • BtoC/BtoB向けECサイト構築
  • 会員管理システム
  • その他
  • ※2018年11月1日現在

CorporateInformation

会社概要

映心産業株式会社

  • 2001年11月 有限会社映心産業 設立
  • 2007年02月 商号変更、移行により、映心産業株式会社 設立
  • 資本金    600万円
  • 代表取締役  黒田雅良
  • 所在地    〒153-0044
           東京都目黒区大橋2-16-28 パインヒルズ902号
  • 電話番号   03-6432-2715
  • アドレス   info@eishinsangyo.com
  • 従業員数   15名 (令和5年9月1日現在)
  • 取引銀行   りそな銀行荻窪支店
  • 労働者派遣事業許可番号
  • 派13−310141
  • 許可年月日  平成30年5月1日
  • 更新年月日  令和 3年5月1日
  • 派遣事業に関する情報(令和4年度実績)
  • 派遣労働者の数  2人
  • 派遣先の数    2社
  • マージン率    38.7%
  • 派遣料金の平均額      40,183円(1日8時間当たり換算)
  • 派遣社員の賃金の平均額   24,643円(1日8時間当たり換算)
  • 教育訓練に関する事項    キャリアアップ研修、情報セキュリティ研修等
  • 法第30条の4第1項の労使協定の締結 有
  • 上記労使協定の有効期間の終期     令和5年3月31日
  • 労使協定の対象者           ソフトウエア開発に従事する派遣労働者

Greetings

代表挨拶

皆さんこんにちは。
私達と一緒に仕事をしませんか。
一緒に未来を切り開きませんか。


コンピュータが社会基盤の根幹を成すこの社会は、どんどん進歩しております。高度な技術を駆使し、システム設計やプログラムミングを実行するのは人です。企業は、人なりと言います。人が会社を支え、会社が社会を支えています。そのことを私達は、とかく当たり前のように考え、その大切さを忘れがちです。

人材は、人財です。
会社の大切な財産なのです。
私達は、今、その財産を求めています。

Recruit

採用情報

  • 正社員/契約社員
  • (経験者もしくは高校卒/短大卒/高専卒/専門学校卒/大学卒)
  • システムエンジニア
  • プログラマ
  • 他にもコンサルタント、プロジェクトマネージャ、アーキテクトなどの経験者も募集しています。
  • 詳しくはお電話、Eメールアドレスでお問い合わせください。

● 新卒採用について

給与 基本給  高卒 160,000円〜/専門学校•短大卒 172,000円〜/大学卒 190,000円〜/大学院卒(修士) 205,000円〜/大学院卒(博士) 220,000円〜
各種手当 住宅手当 8,000円〜12,000円/家族手当 10,000円〜/残業手当/通勤手当/貢献手当/特別功労手当
昇給 年一回(4月)
賞与 年2回(7月•12月)
勤務地 都内又は近郊
勤務時間 9:00〜18:00 ※勤務地により異なることがあります。
休日•休暇 完全週休2日(土•日)、祝日、年末年始(12月30〜1月3日)、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 社会保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/社員旅行年1回/退職金制度あり(勤続年数5年以上)

● 中途採用について

経験•能力に応じて優遇